ミドリコ雑記帖

ミドリコが思いついたことをなんでも書く場所。Amazonアソシエイト参加、楽天アフィリエイト利用しています

はじめたばかりのアナログゲームが楽しいのでなにが楽しいのか考えてみた

インターネットフレンズのコジさんbetrayさんいけさんとカタンの会をしてきました。
f:id:midoliko-tsuki:20190514081116j:plain

カタンのほかにも、初めてのゲーム、以前にもやったゲームなど、いくつかのゲームをプレイして、あっという間の楽しい午後でした。

去年の夏から、主にbetrayさんにゲームを提供してもらって、私が呼びかけたりbetrayさん主催の会に参加したり、何回かアナログゲームで遊んで(遊ばせてもらって)、まだぜんぜん「アナログゲーム好きなんですう」とか言えるレベルではないんですけど、自分がアナログゲームの何を楽しんでいるのか、どういうことができるようになりたいのかがなんとなく分かってきたので、書き留めておこうと思いました。先に宣言しておきますが、完全に個人的な感想です。誰かが読んで得するようなやつじゃないです。すみません。

さて。
アナログゲームにおいて私はそもそも何が楽しいのかって話なんですけど、少なくとも「勝つこと」ではないんですよね。なぜなら大概のゲームにおいて、私はそもそもルールを把握できていないからです(ひどい)。
いままでやってきただいたいのゲームはbetrayさんの持ち物で、ゲーム慣れしてる上に親切なbetrayさんは毎回丁寧にルールを説明してくれるのですが、私は耳から入ってきた情報を頭の中で整理するのがものすごく下手なのでした。
聞いた文章は分かるんですが、聞いた文章の意味を理解するというのがだめ。普通の会話ならなんとかなるんですが、ルール説明みたいなやつが致命的に苦手。ルールのその三くらいになるともうぜんぜん理解できないので、飽きて別のことを考えてたりする(ひどい)。
文字情報を読んで理解するほうがまだましなので、何度も読んでゆっくり考えたら理解できなくはないのですが、イラチなので「あーなんとなく分かったなんかそんな感じな!」と放り投げてしまう。だいたい何事においても「まずやってみて失敗してから覚える」というのがパターンです。

そんな調子でルールすら把握できていないので、ゲームのシステムももちろん分かっていないわけです。どうやったら勝てるのか、何をしたら勝てるのかがそもそも分かってない。たまたま勝ってしまうことがないではないですが、なぜ勝てたのか分からないので、嬉しいんだけどなんだか落ち着かない。
でも、何度かプレイしているうちにルールが把握できてきて、勝つためになにが必要なのかなんとなく分かってくるので、じゃあどういうことをしたらいいのかな、というのがおぼろげに見えてくるのが楽しくて、またやりたい!と思いはじめるのですね。

いままで遊んできたゲームのシステムがちゃんと分かるようになりたい、どうやったら勝てるのか分かってプレイできるようになりたい。それから、まだ遊んだことのないゲームで、ルールとかシステムとかがすぐ理解できるようになりたい。
こういうのってきっといろんなゲームに共通だと思うので、分からないなりにいくつもプレイしていれば、経験として身についたりもするんだろうと思うのですが、そうではなくて、自力で把握する、理解する、ってことができるようになりたい。なんというか、未知のものを理解する楽しさと、できないことができるようになる体験を求めてるのかなと思います。

で、じゃあルールも把握できてない状態でどうプレイしてるんだって話なんですけど、私は「勝ち負けはさておいて、自分の把握できているルールの範囲内でできるだけ面白いことをする」という遊び方をしていて、ルールが把握できていない、システムが理解できていない気持ち悪さはあるものの、それでもかなり面白いのでした。
カタンだったら無意味に街道を伸ばし続けたり、序盤でいきなり開拓地を都市にしたり、手持ちのカードを全部突っ込んで発展カードを引いたり、そういうして遊ぶのが楽しい。一緒に遊んでいるメンバーがそういう行動をうまく拾ってくれているからというのも大きいですが、面白い勝ち方(というか、勝てていないので負け方ですね)ができるのが楽しいです。

そして、ゲーム中の会話が楽しい。いままでアナログゲームで遊んだメンバーの人間力がすごく大きいとは思うんですが、ゲームを介した会話の、日常からちょっと離れた感触が本当に楽しい。こういう面白さって対人ゲームを対面でやるからこそだと思ったし、私にとって、アナログゲームをやるいちばんの楽しみはこれじゃないのかな、とも思います。

アナログゲーム、少ない経験からでも、参加するメンバーによってゲームの面白さの種類が変わるような感触があるので、もっといろんな人と遊んでみたいなと思います。ハードルは高いけど、ゲームカフェで知らない人と遊ぶとかもやってみたいです。もう少し頭良くなってからのほうがいいんじゃないかとも思うけど、むしろ本物の初心者のいまでないと飛び込めないのでは?という気もしますね……。

まあそんなわけで、アナログゲームという未知の遊びを、分からないながらなかなか楽しんでいるのでした。でももうちょっと頭よくなりたいのは確かです。わりと切実に。

コジさんのブログ
www.30-bikelife.com

betrayさんのニコニコ動画作品リスト
www.nicovideo.jp

いけさんのLINEスタンプ
http://ぽてぽてはりねずみ https://line.me/S/sticker/1040650


この日やったゲームなど

いけさんが「みんな一緒に死のな……」っていいながら万里の長城を築いていたのが楽しかったです(上に貼り付けてあるツイートの赤いコマがいけさん)。私はたびたび全財産をガチャに突っ込んで「また全ツッパする〜」と言われていました。


みんなで協力して5色の花火を打ち上げるゲーム。コジさんに「いままでのヒントと場に出たカードで手持ちのカードの色が分かるでしょ?」と言われ、えっさっきのターンでもらったヒントすらもう覚えてないんですけど??? となりました! こちらは筋金入りの鳥頭なので!!!


キメラティック偉人バトル! この日買ったゲームをその場で開封して私が説明書見ながらルールを解説したら案の定いっぱい間違っていたのですが、偉人を作るのが楽しかったのでいいと思います!


FGOを出してるDELiGHTWORKSの出したアナログゲーム。ランダム要素で決まる属性が偏りすぎていて笑いました。