ミドリコ雑記帖

ミドリコが思いついたことをなんでも書く場所。Amazonアソシエイト参加、楽天アフィリエイト利用しています

関西在住ですがビックカメラSuicaカードを作りました


交通系ICカードを便利に使いたいと調べた結果、ビックカメラSuicaカードを作りました。

作るにあたっていろいろ調べたので、せっかくだからと思い、ブログ記事にまとめてみました。2018年12月から2019年2月にかけて、私が自分の使いやすさのために調べたことなので、変更点や誤認、一般的でない観点もあるかと思いますが、そのつもりでお読みいただければと思います(ていうかニーズあるんだろうかこのエントリ……)。

まず、あんた関西人やろなんでSuicaなん、て話なんですけども。

私は基本的に金券ショップの回数券で電車に乗る派閥の人間なのですが、主にライブのときなどに、交通系ICカードを使いたいと思うようになりました。
ICカードならカード専用改札を通れるし、券売機探さないでいいし、料金が分からなくてもとりあえず電車に乗れる。コンビニとか駅の自販機で財布を出さずに買い物もできる。基本的に粗忽な人間なので、財布を出し入れする回数は少なくしたい。

いや、いちおうICカード持ってはいるんですよ。Suicaにペンギンの絵がつきはじめた頃、まだ関西で使えないときにさかざきちはるの絵目当てで東京で買ったやつ。いまとちょっとペンギンの絵が違うレアもの。でも普段使わないので財布に入れてなくて、いざお出かけってときに見つからなかったりするのです。
あと、普段使わないから残高がどのくらいあるのか覚えてなくていちいち券売機に寄るはめになるし、チャージするための現金を別途用意してとかめんどくさいし、残高がいくらあるのかわからずに買い物するの怖いから自販機くらいでしか使えなくて不便。
ついでに言うとICカードだと回数券と違って基本的に定価なので、どうせ導入するならもうちょっとお得感が欲しい。

などなど、私の希望をまとめてみるとこんな感じになりました。

  1. 残高を気にせずに使いたい
  2. チャージするときにクレジットカードのポイントがついてほしい
  3. 携帯電話のアプリで使いたい

で、これ、実は3の時点でSuica一択だったのでした。ICOCAPiTaPaも、私が検討を始めた2018年12月の時点で、携帯アプリでは使えない。

まあそれでも、関西在住だし、ICOCAPiTaPaにはそれなりのメリットがあるだろうと思って調べてみたのですが。

PiTaPa

まず、ポストペイができることだけは知っていて、なんとなくお得感のありそうだったPiTaPa

PiTaPaのメリット

  • ポストペイができる(チャージしないでいい)
  • クレジットカードつきのPiTaPaならオートチャージができる
  • 鉄道会社によっていろいろプランがあって、乗車回数によって割引がある
  • クレジットカードの種類によって各々優待がある
  • スマートEXに紐付ければ予約した新幹線にチケットレスで乗車できる

PiTaPaのデメリット

  • 会社ごとにカードとプランがありすぎてどれがお得なのかよくわからない
  • 回数割引が適用されるほど乗らない

PiTaPaのポストペイは魅力的です。でも口座引き落としってことはクレジットカードのポイントはつかないのかな?
回数割引が使えるほど乗らないのは分かっているので、その点は問題ありません。ただエリアによってポストペイだったりチャージしないと使えなかったりするのはややこしい。あと、ほんとに種類がありすぎてどれがお得か検討するのも面倒で、この段階でPiTaPaはないなと思いました。

ICOCA

続いてICOCA。真っ先に検討しなかった理由は、なんとなくお得感がなさそうだったからと、キャラクターが好みではないから、という理由でした。

ICOCAのメリット

  • J-WESTカードを作ればチャージするとポイントがつく
  • 乗車回数によって割引がある
  • スマートEXに紐付ければ予約した新幹線にチケットレスで乗車できる

ICOCAのデメリット

  • 券売機、駅のスマートチャージ機、コンビニなどに行かないとチャージができない
  • コンビニではクレジットカードによるチャージができない
  • 回数割引が適用されるほど乗らない
  • EX予約で新幹線に乗る場合、乗車時は別途EX-ICカードが必要

お得感がなさそうだとは思っていたんですが、思った以上に(私にとっての)メリットがなかったんですよね……。

まず、ICOCAオートチャージに対応してないと思ってなかったんですよ。スマートICOCAなら駅のクイックチャージ機で現金なしでチャージができるんですけど、わざわざ駅で機械を探さないとチャージできないというのは面倒です。いつも時間ぎりぎりで行動しているのでダッシュで改札を通過したいですし、そういうときにスムーズに動けるようにICカードを使いたいというのもあるので、これは大きなマイナスポイントでした。

Suica

そしてSuica。さかざきちはるの描くキャラクターが好きで、たまに東京に行くとSuicaペンギンのグッズを買い漁る人間なので、実は細かい条件を調べる前からSuica寄りではありました。

Suicaのメリット

Suicaのデメリット

圧倒的に便利ー!!

ちなみに、関西だとオートチャージが使えないことに気づいたのは、実はカードを作ってからだったんですけど……でも、携帯アプリのSuicaならアプリで残高が確認できますし、駅にいなくても、家でも電車内でもチャージができます。これめちゃくちゃ大きい。

もともとSuicaかなと思っていたことに加えて、希望の条件を満たしているとあれば迷いようがなく、メインで使う交通系ICカードSuicaに決定しました。

Suica単体をiPhoneで使うなら、アプリをダウンロードすればデポジットなしでそのまま使えます。オートチャージしないのなら別にビューカードでなくてもOKです。ということは、普通に関西でライブやら演奏会やらに行くのに使う分には、Apple PayのSuicaをダウンロードするだけで十分だったということです。でも私は、カードを作る時点では関西ではオートチャージができないことに気づいていなかったのでビューカードを作りました。泣いてない。でもビューカードSuicaにチャージするとクレジットカードのポイントが3倍になるので損ではないです!!
www.jreast.co.jp


Suicaつきのビューカードには、ビュー・スイカカードとかルミネのお買い物が5%オフになるルミネカードとか駅ビルでのポイント還元率が3.5%になるJREカードとかあるみたいなんですけど、まだしも自分が使いそうなビックカメラSuicaカードを選びました。
ビックカメラSuicaカードは年一回使えば年会費477円が無料になる! あと、ビックカメラのポイントもSuicaにチャージできる!率は下がるけど無駄にならないのがいい!
ビックカメラSuicaカードには定期券として使えないというデメリットもあるのですが、関西在住の人間には関係ない話なので無問題です。
www.jreast.co.jp


カードが届いて、各種会員登録(ビューカードSuicaJRE)とカードの設定はめんどくさくて何度も携帯を投げそうになりましたが、実際使ってみたところ、思った以上に便利でした。
私はしょっちゅう携帯を見ているし、携帯電話ってICカードより断然大きいので、探すのがものすごく楽。 いつも探し物してるタイプの人には合ってると思います。あと、財布と携帯と両方の心配をしなくていいっていうのがすごく快適です。普段どれほど物を失くしたり探したりしているかが察せられる発言ですね。
関西在住だけどそれほど電車に乗るわけではない、同じ路線を月に何度も使うわけではない、クレジットカードで優待があるショッピングモールを頻繁に利用することもない私にとってはベストの選択だったのではと思っています。JR西日本の割引システムがもうちょっとお得になったらまた検討しなきゃなとは思ってますけど……。

それから、当初の希望としては、「ICカードで新幹線に乗りたい」っていうのもあったんですけど、新幹線、スマートEXに登録すれば、交通系10社のカードならどれでも乗れるんですよね(知らなかった)。ただし予約せずにピッとやってすぐ乗れるわけじゃなくて、ネットで予約しないといけない(知らなかった)。
わかりやすくお得なのは年会費の必要なEX予約のほうなんですが、これについては入るかどうか検討中です。
年会費1080円って東京~新大阪間で指定席一回取れば割引で元が取れるらしいんですけど、私あんまり新幹線に乗らないので、継続してとなるとお得かどうかよくわからないんですよね……。サービスとして便利ではあると思うのでそこにお金を払うのはいいんですけど、結局旅行社のプランの切符を買うのでは、て気がする……。というわけで現在悩んでいるところです。
これについても、ICOCAだとEX-ICカードICOCA両方を持って乗らないといけないらしいんですが、Apple PayのSuicaだと携帯電話だけでいけるみたいなので、その点ではICOCAより便利だと思います。それから、EX予約に入るならビューカードかエクスプレスカードかJ-WESTカードが必要なので、ビューカード持ってるならいつでも申し込めるし無駄じゃないはず!!(必死)
expy.jp